

地球のみんなは星からたくさんの影響を受けているのに、それを知ってもらえないのは残念だわ。

こんにちは!
突然ですが、あなたは何座ですか?
星占いと聞くと「星座占い」を思い浮かべる方が多いと思います。
あなたが今頭の中ですぐに思い浮かんだ星座は、恐らく「太陽星座」でしょう。これは、あなたが生まれた時の太陽の位置が関係しています。
実は月にも星座があるのをご存知でしょうか。
もしも星座占いに対して
・自分にはあてはまらないと思うことが多い
・当たると思えない
・当たり障りのない感じがする
・お遊び感覚なイメージ
などの印象を持っている方がいたら、「月星座」を見てみることをおススメします。
この記事では、なぜ月星座を見る必要があるのか、そして実際にあなたの月星座を調べてその性質を一緒に見ていきます!
・月星座を知ることが出来る
・自分の性質を知ることが出来る
・星占いに詳しくなれる
・自己受容に繋がる
ぜひ最後まで読んで、あなたの持って生まれたパーソナリティを認識してみて下さいね^^
着物を「染める、縫う、着る」活動を、国内外で行う着物クリエイター。
2019年末、ジャマイカにてワークショップを開催。
最近ではハーブや星読みなども勉強中。
衣食住全てにおいて「丁寧な暮らし」を実践する中での気づきや学びを日々配信中。
ブログ:和みCloset https://kimonostyle365.com/
ツイッター:https://twitter.com/Nozomi95087679
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCVJT7Qe09FExOhDBlKekkrQ?view_as=subscriber
目次
月星座ってなに?
この円は、星を読む時に使う「ホロスコープ」とよばれるものです。
見たい空模様を、その時間や場所を特定して計算します。
なので例えば、あなたの生年月日・生まれた時間・生まれた場所を入れて計算すると、あなたが生まれた時、生まれた場所から見た空の様子を見る事がことが出来るのです。
これを使って、その人がどんな星の下に生まれたのかを読み解いていくのが「占星術」の基本です。
見方を簡単に説明すると、外枠に星座のマークがあります。そして円は12個のお部屋に分かれており、それぞれに番号が振られています。
この数字は「ハウス」と呼ばれており、それぞれのハウスが司るコト・場所を知る事ができます。
円の中にあるマークは、火星や水星など太陽系惑星を意味しています。
例えば、上記のホロスコープの持ち主さんの”太陽星座”を見てみましょう。
太陽は◎のマークで表されています。どこになるかな~と探してみると・・・
向かって円の左下の方にありますね!この方の太陽は
「3ハウス、乙女座の中」
にあるので、この方は乙女座生まれということになります。
では、月はどこにあるかを探してみましょう・・・
この方の月は、向かって左側にありますね!
「12ハウス、蟹座」
の中にあることがわかります。ということは、この方の月星座は「蟹座」ということになります🦀
因みによく見ると、ハウスと星座の部屋の区切りが違いますよね!
星座とハウスは別物なので、そこは注意して良く見る必要があります。
例えばこの方のホロスコープの場合、12ハウスはほとんど双子座にかかっているので、月星座も双子座のようにも見えます。
しかしよーく見てみると、端の方、月のある位置は次の星座である”蟹座”に入っていますよね!
お部屋のギリギリにある星は、よく注意して見てみて下さいね^ ^
ではここで、あなたご自身のホロスコープを計算してみましょう!以下のURLから算出してみて下さいね^^
ホロスコープを出してみる↓
https://www.astro.com/horoscopes/ja
出してみたら、まずはご自身の月の位置を確認してみましょう!
月星座では何がわかる?
ご自身のホロスコープを出してみましたか?
このあと、実際にそれぞれの月星座の持つ特徴をお話ししていきますのでお楽しみに^ ^
で、そもそも月星座からは一体何がわかるのか・・・?ということなのですが、月の位置を見る事で、あなたが無意識で求めていることがわかると言われています。
太陽星座からは、理想の自分に近づくために起こす行動がわかると言われていますから、いわゆる
「太陽=顕在意識」「月=潜在意識」
という感じですね^^

それぞれの性質を見てみよう!
ではここで実際に、それぞれの月星座の持つ性質を見ていきましょう!
完結的に、星座のイメージをまとめてみました。先程出して頂いたあなたのホロスコープ上で、月のマークがある位置の星座と照らし合わせて読んで下さいね^^
牡羊座
情熱的、エネルギッシュ、前向き、積極的、せっかち、短気、野心的
一見大人しく見えても、内に秘める情熱がパワフル。何事にもエネルギッシュに挑んでいくタイプ。
牡牛座
穏やか、おっとり、のんびり、忍耐強い、頑固、現実的、消極的
本能的に安定した状態を求める。芸術的なことにも関心を持ち、美しいものに囲まれ、豊かな人生を歩みたいと考える。
双子座
軽快、好奇心旺盛、敏感、陽気、うわっつら、飽きっぽい、冷めやすい
常に新しい事を求める。様々なところから情報収集し、広いコミュニケーションを楽しむ。
蟹座
温かい、人情深い、母性的、面倒見が良い、不安定、過干渉、感情にムラがある
母性本能が強く、優しい人。人情深く、周囲の人を包み込む優しさ。
獅子座
寛大、気前が良い、楽しげ、勇ましい、プライドが高い、支配的、わがまま
自分を表現したいという本能の持ち主。自信に溢れ、物おじせずに果敢に挑戦する。
乙女座
冷静、思慮深い、誠実、世話好き、控えめ、完璧主義、ナイーブ、否定的
純真無垢で、清潔感のある人。細やかな気配りとでまわりに喜ばれる存在。
天秤座
公平、社交的、理性的、上品、さっぱり、見栄っ張り、負けず嫌い、お調子者
無意識に自分や物事を客観視する。社交的でバランスよく人間関係を築く。
蠍座
懐深い、親切、徹底的、愛情深い、極端、秘密主義、直感的、ひねくれている
物事の本質を本能的に見極める。トラブルがあっても動じず、自分の取るべき行動ができる。
射手座
一直線、理想高い、自由奔放、おおらか、哲学的、適当、ルーズ、率直、落ち着きがない
本能的に自由を求める。常にポジティブに物事を捉え、新しい世界へと出向いていく。
山羊座
真面目、責任感が強い、忍耐強い、堅実、用心深い、打算的、冷たい、自己完結的
物事に対し、まじめに忍耐強く取り組む。人に迷惑をかけず、自分のことは自分で解決する。
水瓶座
個性的、独創的、偏見がない、友愛、改革的、淡泊、冷ややか、ひがみっぽい
人とは違う自分でいたい無意識に思う。世間体にとらわれず、自由なパーソナリティを築く。
魚座
感受性が豊か、臆病、甘えん坊、同情的、共感力が高い、感化されやすい、柔軟、気まぐれ、非現実的
感受性が豊かで共感力が高い。その場の雰囲気を敏感に察知する。人の感情に深く寄り添い、人の為に行動する。
まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。
星座の意味合いは太陽星座と同じなのですが、太陽星座とはまた違った自分の一面を見ることが出来たのではないでしょうか^^
月は無意識的な部分なので、なかなか意識にあげる事は難しいかもしれません。
しかし、
「こういう一面があるんだ」
ということを知っておくと、ある時ふっと現れた素の一面に、驚いたり動揺したりすることも無くなるのだと思います。
自分を知ることは自己受容への第一歩。自分を許し、受け入れる事ができたとき、本当の意味で相手を心から受け入れることが出来るのですよね。
自分を知る一つのきっかけにして頂けたら嬉しいです^^
自分を知ることが出来たら、今度は自分をもっと高めてみませんか^^?
オンラインサロンIYASAKAでは、自分の良さを活かして自分磨きを行っています。詳しくは以下のIYASAKAをもっと知りたい!よりご確認ください。
